Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pasonalc/pasona-lc.co.jp/public_html/kajicafe/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pasonalc/pasona-lc.co.jp/public_html/kajicafe/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pasonalc/pasona-lc.co.jp/public_html/kajicafe/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/pasonalc/pasona-lc.co.jp/public_html/kajicafe/wp-includes/post-template.php on line 284
▲ TOP
パソナライフケアの家事代行ブログ

カジcafé

華やかな春を楽しむ!季節を感じる豊かな食卓~3月の献立~

2017年3月1日

3月に入り、春らしさを感じられる日も少しずつふえてきましたね。
百貨店などの商業施設は春一色で、パステルカラーやブライトカラーとばれる明るい色や春のお花を沢山使用したディスプレイが目にとまり、街にいながらも春を感じることができます。
暦の上では、2月上旬の「立春」からゴールデンウィーク明けごろの「立夏」前までを春とよびます。
2月は「春」と呼ぶにはまだ寒さも厳しかったのですが、3月に入ると太陽の位置がだんだんと高くなり、日中の時間も長くなってきてふと春らしさを感じることができます。
また3月は、桃の節句やお彼岸やお花見また卒業式といった季節行事が沢山ありますね。
柔らかい日の光が心地よく感じるこの時期は、食卓も春色で明るく彩ると華やかになります。
ということで、3月の食卓は華やかな春のおもてなし献立をご紹介いたします。

彩り豊かな春のおもてなし献立

3月の季節行事といえば、桃の節句、雛祭りがありますね。
五節句の一つで正式には「上巳の節句」といい、女の子の健やかな成長を祝う季節行事です。
男の子のお子さんがいらっしゃるご家庭では縁がないように思われますが、最近では女性が自分のために「マイ雛」を購入したり、お子さんの性別に関係なく季節行事のディスプレイとして小さな雛人形や、桃の節句を

モチーフにしたものを飾って楽しまれたりするご家庭も多いそうです。
行事食としてはちらし寿司や蛤のお吸い物、菱餅等があります。
蛤は2枚貝ですが、それぞれを外してみると他の貝殻とは決して形が合わず、元の同じ貝殻のみがぴったり合います。このことから夫婦和合の象徴として雛祭りのお祝いの食事では縁起物とされています。
ちらし寿司は古くからの謂れがあるわけではないそうですが、彩りが華やかで美しいことからお祝いの料理として親しまれています。

・華やかちらし寿司
・新玉ねぎとサーモンのお刺身サラダ
・菜の花の和え物
・海老すり身の胡麻衣揚げ
・ふんわりかきたま汁

彩り豊かなちらし寿司でおもてなし

彩り豊かで華やかなちらし寿司は、これだけでおもてなし感が伝わる一品ですね。

ちらし寿司は定番の具材や作り方など、各ご家庭や地域によって様々ですので、それぞれの作り方で楽しまれるのが良いかと思います。
トッピングで使用する錦糸卵ですが、薄く広げた卵を裏返そうと菜箸で持ち上げた時にビリッと破れてしまった!という失敗…、よくありますよね。
この失敗を防ぐコツは、卵液に少量の水溶き片栗粉を混ぜることです。こうするだけで薄く焼いても破れにくくなります。
私も以前は持ち上げた卵がひっついたり破れたりといった失敗をよくしていたのですが、このコツを知ってからはストレスなく綺麗に焼けるようになりました。
ぜひお試しくださいね。
また、細く切った錦糸卵は最後に空気をいれるようにほぐすとふんわりとします。
ちらし寿司は特に見た目の華やかさや美しさが美味しそうなポイントの一つです。

家事代行のご依頼では、盛り付けまでした状態で提供したり、それぞれの食材を揃えた状態で保存したり、とお客様のご要望により柔軟に対応しています。
ちらし寿司の場合、トッピングの具材を寿司飯の上に長く置いておくとだんだんしんなりとしてくるので、お祝いの予定であれば盛り付ける直前の状態で保存しておくことも可能です。ぜひご相談下さい。

衣を変えていつもの揚げ物を目新しい一品に!

こちらは、海老をすり身にして丸めるだけの簡単な揚げ物です。
献立の中にサクサクとした食感のものがあると変化が生まれてより美味しく感じられます。

今回は、海老のすり身ですが、その他の魚介やミンチ肉で一口サイズに丸めて揚げるのもおススメです。
今回は、すり身団子半分に胡麻をまぶして揚げてみました。
「変わり揚げ」と呼ばれる作り方で、風味が増したり食感が変わったりと楽しめます。
青のりを衣に混ぜた磯部揚げなども有名です。他にもクルトンやスライスアーモンドなど色々と作ってみてくださいね。

旬食材の菜の花で春を味わいましょう

ほんのりとした苦味が春の味、旬食材の菜の花を使用した和え物です。

今では旬に関係なく一年中いつでも様々な食材が手に入りますが、菜の花はやはりこの限られた時期以外あまり口にする機会がなく店頭でみかけることもないように思います。
せっかくの旬のものなので、この時期はお浸しや和え物を作る際には菜の花を選ぶようにしています。
私は、家の近くにある道の駅の農家直売店で購入していますが、本当に新鮮な状態で価格も安く手に入ります。
ほんのりとした苦味と香りが春を感じさせてくれますね。少し花が咲きかけのものは苦味が強くなるそうなので、苦味が苦手な方は選ぶ際に気を付けましょう。

家事代行では継続オーダーの他、スポットでのご依頼も承ります。
スポットでのご依頼の場合でも、必ず事前に好みや苦手な食材、ご希望の味つけなどよくヒアリングした上で献立企画をしますのでご安心下さい。
只今、パソナライフケアでは料理の家事代行お考えの方向けに、新プラン「お料理作りおきプラン・お試しキャンペーン」企画を実施中です!
あわせてご覧くださいませ。

和にも洋にも応用できるふんわりかきたま汁!

汁物は、季節を問わず手軽に作ることが出来てお子様も食べやすいかきたま汁にしました。

温めた出汁に好みの具材を入れて、最後に卵を回しかける手軽な一品です。
前回の記事「あったか中華の献立」と同じのものですが、出汁を変えるだけ献立に合うまた違う一品になりました。
鶏ガラスープの素を使用して、ごま油を仕上げにまわしかければ中華スープに、またコンソメ仕立てにしてハーブ塩などで味を調えれば洋風かきたま汁にも!
家庭の献立の基本は一汁三菜で、和洋中とジャンルが変わっても汁物は何かしらあります。
基本の料理を覚えておくと同じ作り方でも出汁や具をかえるだけで様々なバリエーションが広がり使い分けできます。

料理スタッフメンバーは、主婦歴が長くこういった基本の料理からの応用やバリエーションを沢山ストックしています。
「冷蔵庫にある食材であっさりした献立を…!」といったリクエストにも柔軟に対応できるのは、主婦の応用力が活かせてこそのサービスです。
お祝い献立だけでなくほっとする一汁三菜の家庭料理もぜひ家事代行でお楽しみ下さい。

美味しい食卓のポイント

様々な具材が入った彩り豊かなちらし寿司がメインであれば、いつもより少ないおかずでもパッと食卓が華やかになります!

3月は季節行事の他、新しい門出の季節でもあり家族や友人などが集まってのお祝いする機会も多くなります。
いつもより多くの人が食卓を囲むのに、ひとりずつお料理を準備するのは大変ですよね。
そんな時は、ちらし寿司のような大皿盛りが似合う料理をセレクトすると食卓が華やかなになります。
市販のすし飯の素を使ってトッピングに海老やいくらなどの魚介を散らしたり、アボカドやサーモンで洋風にしたり、盛り付けを工夫するだけでもとても豪華になります。
またテーブルコーディネートは、ピンク色のクロスを広げて白や淡いピンクなど明るい色の食器と組み合わせるとより春のお祝いらしさが出せます。
クロスがなければ、ペーパーアイテムなどで代用するのも一つです。
今回のスタイリングでは100円ショップで見つけた筒状の和紙っぽい素材のペーパーを広げました。テーブルの中央に敷いて菜の花を一輪挿しなどにいれるだけでこの時期らしいコーディネートに!

家事代行では、普段の食事だけでなくちょっとしたお祝い献立などのリクエストにも対応しておりますので、美味しい食事作りはぜひパソナライフケアにお任せ下さい。