▲ TOP
パソナライフケアの仕事と介護の両立支援ブログ

in Action

仕事と介護の両立セミナー@パソナグループ

2022年5月12日

本日のセミナーレポートはパソナグループ人事部主催「仕事と介護の両立 イキイキと働き続けるために介護を学ぼう!基礎セミナー」レポートです。
セミナーの目的は「介護についての正しい知識を持つこと」です。

かつて大家族の中で「親の介護」「育児家事」は家族全員で行われていました。
現代社会においては、1人で抱え込まず、専門家のサポートやサービスを活用していくことが大切です。

セミナー後、人事部(ワークライフファシリテーター※)より仕事と介護の両立を支える制度の紹介(相談窓口や社内制度、サポート体制)がございました。
※ワークライフファシリテーターとは、従業員のキャリア、仕事環境や人間関係、人生ライフを取り巻くことがらのご相談、そして各種サポート制度のご相談、
今回のテーマである仕事と介護(仕事と育児や疾病等)の両立支援をしております。

12時~13時のランチをいただきながらの講義で、Zoomでオンライン研修をさせていただきました。
全2日開催し1,800名以上の社員の皆様にご参加いただきました。

セミナー後のアンケート結果(5点満点中)、
満足度4.46の非常に高い評価をいただきました!
受講後、皆様からの感想を一部ご紹介させていただきます。

【介護未経験者】
・介護について、まだ自分ごととして実感がありませんでしたが、知らない事が多くあり、又近い将来発生する可能性が高い為、非常に勉強になりました。貴重な機会を頂きありがとうございました。
・一人で抱え込まず、周りに協力を仰ぎながら、準備を行っていることの重要性を改めて感じることが出来ました。
・介護について、具体例があり分かりやすいセミナーでした。介護はまだ発生しておりませんが、発生時に驚かないよう、日頃からコミュニケーションをとり、介護が必要な際には慌てずに相談できるよう、各相談先を控えておきたいと思います。
・「思春期の子育て期間」は「仕事の幅が広がる年齢」時期、「介護が始まる時期」でもあるため、育児と仕事の両立について最近悩みます。まだ介護については未経験で無知でしたが、突然訪れることへの心構えとして意識が欠けていたとハッとしました。大変参考になりました。

【介護中】
・昨年介護が始まりましたが、社内制度をもう少し早く知っているとよかったなあと思いました。
・既に介護保険は利用していましたが、施設利用の話も出ており、とても参考になりました。家族でも本日の情報を共有したいと思います。
・行政は受け身の人には何もしてくれない
「知る」日頃からの情報収集。介護制度のしくみを知る
「動く」役所で必要な手続きを行ったり、地域包括支援センターへいく
「使う」負担軽減措置などの制度を利用する
の大切さを非常によく理解させて頂きました。貴重な機会をありがとうございました!
・地元に住む父親の介護で悩んでいたため、本セミナーを通じて、介護保険、地域包括支援センター、ワークライフファシリテーター、仕事と両立するための介護の初動日数など、様々な事を学ぶことができました。
・母から介護に関する相談を受けていましたが、今までは具体的なアドバイスや内容を把握することができず、ただ話を聞くに留まっていました。今回の研修に参加し、どんなところが大変なのかが分かり、より共感しながら話をすることができそうです。貴重な機会をありがとうございました。
皆様の仕事と介護の両立に関する理解促進に繋がりましたなら幸いです。

ご参加いただきました皆様、主催いただきましたパソナグループ人事担当者の皆様、ありがとうございました。