お一人おひとりのご要望に寄り添ったケアプランを作成いたします
ケアマネージャー(介護支援専門員)によるケアプラン作成サービス。要介護申請の手続きのアドバイスや各市区町村への申請代行、介護サービスの相談や紹介に応じ、介護に関する不安を解消いたします。
介護サービス申請の対象者
年齢によって2種類に分けられます
第一号被保険者
65歳以上の方
市区町村によって介護や支援が必要だと認定を受けた方
第二号被保険者
40歳から64歳までの方(医療保険加入者)
介護保険の対象となる加齢に伴う16種類の病気が原因で介護や支援が必要だと認定を受けた方
介護サービスを受けるまで
介護保険の申請から認定までの流れ
-
- 申請
- 申請の際には介護保険証が必要
(第2号被保険者の方は医療保険証が必要)
※お住いの市区町村の介護保険担当窓口などで申請を行います。
※申請はケアマネージャーや介護保険施設、地域包括支援センター等に頼んで申請を代行してもらうことが可能です。 -
- 心身の状態を調査
- 訪問調査(認定調査員により聞き取り調査)
主治医意見書(主治医から心身の状態についての意見書をもらう)
-
- 審査・判定
- 原則30日以内に認定結果通知が届く
-
- 認定・結果通知
- 【結果例】
・要支援1、2
・要介護1~5または非該当
※審査・判定の結果、認定されない(非該当)可能性があります。
認定から介護サービス利用までの流れ
-
- step1
- 居宅介護支援事業所にケアプラン作成の依頼
※市区町村の介護保険担当窓口などで確認することもできます。
-
- step2
- 居宅介護支援事業所と契約を結ぶ
-
- step3
- 担当のケアマネージャーがお客様やご家族と話しケアプランを作成
-
- step4
- 介護サービス提携事業者との契約
-
- step5
- お客様、ご家族様、担当ケアマネージャー、サービス提携事業者で話し合い(サービス担当会議)
-
- step6
- サービス利用開始(デイサービス・訪問介護など)