家事・育児支援事業「えどがわママパパ応援隊」利用にあたって
「えどがわママパパ応援隊」の家事・育児支援サポーターのできること・できないこと
※ 原則として、住所地のある江戸川区内の自宅の室内で日常的に行う家事が対象です。
※ 大掃除や掃除業者に依頼するような掃除や非日常的(一時的)な家事は支援の対象外となります。
家事・育児支援 | ○できる(例) | ×できない(例) | 備考 |
---|---|---|---|
1 食事の準備及び後片付け | 調理(下ごしらえ、味付け) 配膳 片付け 離乳食作り、相談 | 特別な手間をかけて作る料理(お正月料理等) 来客の応接(飲物や食事の手配等) | (日常的に利用者が担っている範囲で)同居家族分も支援対象とする。 |
2 衣類の洗濯及び補修 | おむつの洗濯(手洗い) 洗濯機を回す 洗濯物を干す 洗濯物をたたむ タンス等への片付け 簡単なアイロンがけ(3~5枚程度) 簡単な裁縫(ボタン付け等) | 特別な手間をかけて行う洗濯(カーテン等大型洗濯物の洗濯、セーターの手洗い、コインランドリーでの洗濯等) 大量のアイロンがけ 靴の手洗い(内容により相談) | (日常的に利用者が担っている範囲で)同居家族分も支援対象とする。 |
3 居室等の清掃及び整理整頓 | リビング、居間、寝室、台所等の簡易な掃除(掃除機、床拭き程度) 新聞、雑誌等の簡易な片付け トイレ、風呂、洗面所の簡易な掃除 玄関、ベランダの簡易な掃除 | ガスコンロ、シンク、窓、網戸、サッシ等の掃除※ エアコン、換気扇、冷蔵庫内等の掃除 年末の大掃除 床のワックスがけ 浴室のカビ取り 庭の掃除(植木の水やり、剪定、草むしり等) 引越しの手伝い 重い物の移動や台に上るなどの高所作業 | ※日常的に利用者が担っている範囲での掃除であれば可 |
4 生活必需品の買い物 | 近隣のスーパー、コンビニなどで購入可能な食材・日用品の買い物 | 出産祝いのお返しの買い物 家具、電気器具等の購入 その他日常生活必需品以外の買い物 |
サポーターによる立て替え払いは不可 |
5 郵便物の郵送などの使い | - | 郵便ポストへの投函 | - |
6 その他必要な家事・育児支援 | 布団干し シーツ交換 | 銀行への振込み、引き出し等 役所への申請等 自動車の給油、洗車、掃除 ペットの世話等 ゴミ出し 家の室内外の修理・修繕(ペンキ塗り、家具の移動、部屋の模様替え等) 自営業の場合の仕事の手伝い クリーニング店への受け渡し | - |
※ 一部の支援を除き、原則として江戸川区内の自宅の室内で行う支援が対象です。
育児支援 | ○できる(例) | ×できない(例) | 備考 |
---|---|---|---|
7 授乳支援 | 湯沸し、ポット等への移し替え 粉ミルク調合 哺乳瓶の洗浄、煮沸、煮沸後の片付け | 乳児にミルクや離乳食を与える(補助は可) | - |
8 おむつ交換 | おむつ交換 | - | - |
9 沐浴の介助 | ベビーバスの用意・片付け 乳児の受け取り、拭き取り、着替え等 | 乳児を風呂に入れる(補助は可) | - |
10 育児環境の整備 | ベビー布団の用意・片付け エアコンの温度調節 窓開け、カーテンによる 室温調整 |
- | - |
11 きょうだいの世話 | 授乳や沐浴中の兄姉児のお世話 | 保護者不在中のきょうだいの預かり保育、シッター | - |
12 外出 |
子ども連れでの買い物、散歩、乳児の健診・予防接種、きょうだいの受診、保護者の受診の付き添い ⇒外出については、徒歩又は公共交通機関の利用に限る。 | サポーターと子どもだけの外出 冠婚葬祭等の付き添い サポーターの自家用車への同乗 | 利用者同伴 サポーターの公共交通機関の利用に要した費用は利用者負担 |
13 その他必要な 育児支援 | 乳児の着替え | 乳児に食事を食べさせる ベビーベッド、乳児用玩具の組立て、取付け | - |
本事業の目的、支援内容、利用にあたってのルール
1 目的
この事業は、3歳未満の子ども、または多胎の妊婦がいる家庭に家事・育児支援サービスを提供することで、家事・育児の負担感を軽減し、子どもとの大切な時間を笑顔で過ごせるよう応援する事業です。
2 支援内容
支援内容は大きく分けて2つ「家事支援」と「育児支援」です。
(1)家事支援
→ 食事の支度、生活用品の買い物、簡易な清掃、洗濯、部屋の片づけ 等
(2)育児支援
→ 沐浴の補助、兄弟の世話、健診等の付き添い、育児の助言 等
※子どもの預かりやベビーシッター等は対象外です
3 利用にあたってのルール
(1)必要な範囲内において家庭の情報が家事・育児支援事業者に提供されます。
(2)利用申請書は事実と相違がないように作成してください。
(3)転出等により利用資格を喪失した場合には速やかに「資格喪失届」を家事・育児支援事業者に提出してください。
(4)氏名や住所等の世帯状況に変更があった際には速やかに「資格変更届」を家事・育児支援業者に提出してください。
(5)以下の「家事・育児支援利用ルール」を厳守してください。
- 利用は1回2時間以上です。
- 利用できる曜日は月曜から日曜(祝日を除く)です。
- 利用できる時間帯は9時00分~21時00分です。
- 2回目以降の利用の申し込みは利用希望日の1週間前までに行ってください。
- 申込者の都合により利用をキャンセルする場合または利用日時を変更する場合には前日(前日が土曜日・日曜日・祝日の場合はその前の平日)の17時までに家事・育児支援事業者に連絡を入れてください。利用日時の変更は当該回の予約に対して1度限り可能です。約束の時間までにご連絡いただけない場合または利用日時を2度変更する場合には、取消料として予定の利用時間分の利用料金(500円/1時間)を家事・育児支援事業者に支払っていただきます。また、予定の利用時間を通算利用実績時間数に加算します。
- 支援の中で実費(食材費、交通費等)が発生する場合には、実費分を家事・育児支援事業者に直接支払っていただきます。その際には立て替え払いはしません。
- 家事・育児支援終了時、支援を実施したことを確認するため毎回「支援実施確認書」にご署名をいただきます。
- 支援の中で、家事・育児支援業者等に対し、暴力、脅迫、詐欺等の犯罪行為や、政治又は宗教活動を目的とした勧誘、公序良俗に反する行為、事実と異なる申請等があった場合には、区が支援を一時停止または中止することがあります。これらの行為を行った場合、支援の費用※(3,200円/1時間)を家事・育児支援事業者に支払っていただきます。
- その他利用にあたっては区の指示に従ってください。
※利用料金を支払っている場合は、当該費用から利用料金を除した額
(6)支援の中で必要に応じて、区や家事・育児支援事業者から子育てに関する情報や各種行政サービスの情報提供することがあります。
(7)特に区が必要と判断した場合には、支援の実施内容等を区の関係機関に情報提供することがあります。
支援サービスや利用方法のお問い合わせ
株式会社パソナライフケア(委託先)
フリーダイヤル 0120-060-366
受付時間:平日9時~17時(土日祝除く)